ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 伊達市議会 > 令和6年第6回定例会議(12月)12月4日分の録画映像

本文

令和6年第6回定例会議(12月)12月4日分の録画映像

印刷ページ表示 更新日:2024年12月10日更新

前に戻る

12月4日
内容 質問項目 再生

6番
佐藤 眞也
(未来政策研究会)

  1. 梁川バイオマスの問題について
  2. 梁川高校閉校後の利活用について
  3. 伊達市の財政健全化(財政調整基金残高を視点に)について
  4. 「おての里きてみ~な」の開所1年後の検証について
  5. 梁川庁舎の4階の利活用について
  6. 伊達市の農業振興と移住定住について
録画映像の再生する<外部リンク>
(1時間08分40秒)

16番
佐藤 実
(春の風)

  1. 統合が延期された公社等の進捗状況と目指す姿について
録画映像の再生する<外部リンク>
(46分34秒)

5番
大竹 重範
(未来政策研究会)

  1. 国家百年の計は「教育」にあり。小中学生の基礎学力(国語力、数学力)の向上方策について
  2. 「財政構造改革プログラム」の詳細と「公共施設等総合管理計画」及び令和7年終了合併特例債「新市建設計画」事業との連動について
  3. 遊休農地・耕作放棄地の実態と「改正農業経営基盤強化促進法」に基づき、効率的土地利用のために行政が進め、地域農業の設計図となる「地域計画」について
  4. 今行政が行うべき治安対策(防犯ボランティアパトロールの働きかけ・防犯カメラの設置・不審者情報の共有周知等)犯罪抑止の気運の醸成、及び更生保護・福祉に関わる「地域定着支援センター」と連携した環境づくりについて
録画映像の再生する<外部リンク>
(44分47秒)

1番
渡邊 尚人
(無会派)

  1. 交通事故防止について
  2. 選挙投票率について
録画映像の再生する<外部リンク>
(57分24秒)

17番
中村 正明
(春の風)

  1. 第45回三浦弥平杯ロードレース大会をふりかえってについて
  2. 備えるについて
  3. バイオマス発電について
録画映像の再生する<外部リンク>
(1時間09分21秒)

※この議会中継は、伊達市議会の公式記録ではありません。

福島県伊達市役所〒960-0692
福島県伊達市保原町字舟橋180番地
  • 電話番号024-575-1111
  • FAX番号024-575-2570

[ 開庁時間 ] 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝・休日、年末年始を除く)
[ 法人番号 ] 2000020072133

各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。

© 2021 Date City.

ページトップへ戻る