本文
令和7年第5回定例会議(9月)9月11日分の録画映像
≪前に戻る
9月11日
内容 |
質問項目 |
再生 |
13番
佐藤 清壽
(日本共産党伊達市議団)
|
- 「危険な暑さ」エアコン設置補助制度の創設をについて
- 資格確認書とマイナ保険証の併用をについて
|
<外部リンク>
(55分20秒) |
17番
中村 正明
(春の風)
|
- 三浦弥平杯ロードレース大会について
- 福医大、中学生向けプログラム普及について
- 改正自殺対策基本法について
- バイオマス発電について
|
<外部リンク>
(59分58秒) |
2番
河野 裕之
(春の風)
|
- 登下校時の熱中症対策について
- 都市型スポーツを活かした拠点整備について
- ごみ出し困難世帯への支援について
|
<外部リンク>
(54分46秒) |
5番
大竹 重範
(未来政策研究会)
|
- 須田市政の実績評価と次期市長選への出馬について
- 市町村によって異なる国民健康保険制度の現状と伊達市としての取組みについて
- 地域創生「都市計画」と農業「地域計画」における農地転用の問題について
|
<外部リンク>
(48分47秒) |
3番
柳田 武志
(伊達市民クラブ)
|
- 防災・減災、防犯、安全安心なまちづくりについて
- 伊達市の財政について
- シルバー人材センターへ依頼する除草作業について
|
<外部リンク>
(1時間9分20秒) |
※この議会中継は、伊達市議会の公式記録ではありません。